2005-06

ブログ

戦後60年 その2 Sixty years after the war 2

うるま市のセンターを出たのが午後3時20分で比叡山坂本の自宅に着いたのが午後8時50分、それから簡単に夕食をすませました。妻はまだ東京ですから、平素わたくしが座る椅子にふんぞり返っていた猫だけです。昨晩は学長さんが(といっても本当に大学がで...
ブログ

戦後60年 Sixty years after the War

きょうはうるま市のセンターの方で、会議や研究報告会などがあります。こちらは梅雨が激しくかつ長かったそうで、そのぶん本土のほうへの梅雨の移動がヘンなことになってるのかもしれません。こちらは雨が沢山降ったので渇水の心配はないと聞きました。夏の気...
ブログ

誤りの元   The basis of error

今日はこれから、沖縄です。いま空港の待合所にいます。那覇は31度霧となってました。どんな天気なのか。今月は2回目です。学長がおいでになられるので、研究の報告をする必要があります。午前中は、K大のラボの方に旧知のPFさんが来訪。今回は、お子さ...
ブログ

国家と個人 Nation and individual

このあいだ、佐藤優氏の「国家の罠」を読んだときに、自分の20代半ばの頃をなんどか思い出したものです。その理由がうまく自分で理解でき、整理出来たら、また書きますと述べました(6月12日)。この佐藤氏は外務省のラスプーチンとかマスコミで騒がれた...
ブログ

総合科学技術会議 Council for Science and Technology Policy

暑いですね。それでも、今日はだいぶましです。論文書きは一服状態で、きょうはのんびりしようと決めました。ブログ日記も休もうと思いましたが、ひと言だけ書いておきます。総合科学技術会議って知ってますか。知らなければ、ぜひ知っておいた方がいいとおも...
ブログ

鳩のトレーニング Training of pigeons

週末に過ごす家の傍には鳩の飼育小屋があって、毎日持ち主の方が来て、鳩を外に出します。そうするとかれらは一斉に空に飛び立ちます。ざっと100羽空をぐるぐる回って飛びます。半径100m位でしょうか、ともあれ団体行動でのこの飛翔を続けます。10回...
ブログ

わたくしの労働時間 My work time

わたくし、働き過ぎだなと正直おもいます。でももう40才になった頃にはかなりそう思ってまして、そのうち大病するのではないかという恐怖感もありました。実際、米国でいっぺん救急車で病院に行ったことがありました。猛烈な腹痛でした。40才になった頃で...
ブログ

サッカー、音楽、捏造問題 Soccer, my favorite music and the fraud problem

ブラジル戦、日本としては勝てなかったのですが、素晴らしい一戦でした。最初の10分起きられなくて見られなかったのですが、その間に加治のまぼろしのゴールがあったのですか。大黒、中村はもちろん、すべての日本選手が輝いてみえました。柳沢のひたむきさ...
ブログ

村上龍氏の言葉 A quote from Murakami Ryu

きのう東京からの帰り読売の夕刊を読んでましたら、村上龍氏のエッセーがあり、時代遅れのトップダウンという見出しで、その中に以下のような言葉がありました。これからの組織は、トップダウンで指示が降りてくるピラミッド構造ではなく、決定権と責任を合わ...
ブログ

大学院生はいかにして生きぬくか How graduate students can survive

学生さんに、あなた経営者のマインド持ちなさいよ、というときょとんとした顔をします。アカデミズムの一番下っ端に向かって、何をいうのか、と感じるからでしょう。でも、これ真面目な助言です。あなたが、朝から晩までどのように過ごすか、誰が決めるのです...