わたくしの宗教感覚

きょうは朝から沖縄行きです。関空発なので到着に時間がかかりますが、最近は伊丹発の朝便がありません。
新しい展開が研究面であるので楽しみです。
わたくしの沖縄での研究のスタンスは、研究現場第一主義です。
主任研究員なので、本当はそれだけではいけないのでしょうが、申し訳ないのですが、それ以外には極力エネルギーをかけないようにさせて貰ってます。どうしたら沖縄で世界一級の研究をするか、それをなんとか実現、体得してなおかつその方法を発信したい、これがわたくしの目標です。
それ以外のことは、やる人やりたい人達がいそうなので、極力遠慮することにしてます。

きょう、話題にちょっとしてみたいのは、わたくし自身の宗教心です。口はばったい言い方ですが、わたくしの個人的な研究をするうえでの、知的体系には宗教がはいってくる余地は、ほとんどありません(これまでは)。というか研究をするうえで、宗教が必要になったことも、ありません。ただ、たとえあっても邪魔にはならないという、感じです。
しかし、わたくしが生きるうえで、研究以外のことはもちろん沢山あります。関わることも、家族、友人や知り合い、属する組織、国家など、もちろんもろもろ沢山あり、その部分での宗教感覚はたしかにあります。そのような宗教感覚は研究をするうえで邪魔になるどころか、生きるうえでの平衡心を持てるうえでも有意義とおもってます。ですから、宗教のことを考えることもあります。20代半ばまでは、無神論者であることを誇りにしていたのですから、大きな変化です。この変化もいつのまにかおこったものです。たぶん家族を持ってからでしょう。
神を信じるかということになりますと、祈る気持ちをおりおりに持つのであれば、神の存在を信じているということになるとおもってます。ただ、わたくしの場合、仏教でも、基督教でもユダヤ教、回教でももちろん神道でも、その祭壇にいけば自然に宗教心が湧いてきますので、大抵は何でも大丈夫です。
ヒンズーの聖地で額に印も付けてもらったし、エルサレムの有名な屋根が金色のモスクでも本格的な礼拝ではありませんが、ひざまずいて祈ったものです。キリストが歩いた有名な道も歩いてみました。インドではアジャンターもエローラの遺跡に熱心に行きました。国内なら、高野山も善光寺も太宰府も伊勢神宮も行きました。神がいそうな場所なら、人類のなかのどなたかがここにも神がいると言えば、わたくしもそこでその神を全身で感じてみたい、そんな感じでやってきました。
わたくしが一番好きな神は、森にすむ神々で、森を歩けば、神様がいそうな空間はわかります。内省的な気分になれば、なにかを真剣に考えれば、そういう森の中で、神が身近にいそうな感覚をもてることは素晴らしいものです。なぜ森の中で神をかんじるのか、またいつか触れたいとおもいます。
このようなアバウトな宗教心ですが、これでいままでずっとやってきたし、今後もそういうつもりです。わたくしは、死後の世界を信じてませんので、これで大丈夫なつもりです(いまのところは)。
ただし、わたくしに欠落してるのは、先祖崇拝の感覚です。沖縄に来るようになって以来、わたくしが先祖崇拝感覚を欠落していることを強く自覚するようになりました。ただ、わたくしは日本人として、日本人の先祖には強い敬愛心がありますので、自分の家族のご先祖様に対しては崇拝心が希薄でもまあいいかなと思っています。わたくしの宗教心はたぶん縄文時代の日本人の宗教感覚に近いのではないかと思っています。というかそれよりも原始的かもしれません。そんなことを思うのも、このあいだ見た縄文土器でやはりなにか激しい宗教的感覚を感じました。岡本太郎の作った、万博公園にある太陽の塔にも同じような感覚を持ちます。かれのいう神性日本がやはりそこにあるのでしょう。

余談のなかの余談で、またまた口はばったい言い方なのですが、宗教感覚はかなり鋭敏な方です。ある研究者の講演を聞いていたら、プロテスタントの牧師さんが説教をしてるとしか思えないような感じだったので、率直にそのことをある人に言ったら、その返事が、彼の父親はまさに説教で有名な牧師さんだったと聞きました。親しくしている、ある欧州人については、彼がかつて左翼であったことは知ってたのですが、彼の講演のスタイルが、むしろ宗教的なので、ある時そのことを彼に指摘しましたら、幼少から10代前半まで毎日曜にはかならず教会に行っていたそうです。家が貧しかったので、教会は楽しかったとのことでした。子供の頃に得た教養の大半は教会で得たのだと言ってました。イスラエルで沢山のシナゴーグを訪問して、ユダヤ教と神道はすごく似ていると思ったら、とうの昔に新渡戸稲造氏がくわしく類似性を論じていました。最後の余談ですが、ときおりひとつ神社(正式のでない、ほこらのようなもの)を作ってみたいと思うことがあります。

タイトルとURLをコピーしました