沖縄のラボにいく前に書いています。
民主党がどんなふうな科学技術政策を持っているかが分かってきました。その体質がわかってきました。
最悪、乱暴な政策をもった政党だということが分かってきました。あの仙石とかいう法曹あがりの大臣とか枝野とかいう議員はとんでもないくわせもんではないかと思えてきました。
かれらが知っている言葉は予算の縮減、半額、三分の1への縮減、こういう言葉しか知らないようです。特に先端研究への配慮の無さは信じがたいほどで、こういう研究費予算への、無知蒙昧をさらけ出しています。たぶんボトムアップの良さもトップダウンのうさんくさも知らないでしょう。本当の基礎研究のほとんどは文科省がやっているもので、他省庁の大型研究費の多くが非常に業界的な応用研究だということも知らないでしょう。経産省などでおりおりに見かける、とんでもない基礎研究軽視をする官僚を一段と駄目にしたのが民主党のこの関係者たちとおもえます。
行政会議の仕分けの結論を読むと、問題は多岐にわたっているのですが、きょうは先端研究だけに絞って書きましょう。
科学研究者とくに先端研究、フロンティアで働く日本のすべての研究者は立ち上がらないと大変なことになるのではないか、とわたくしは思います。どこかの誰かが反対してくくれるなどと思っていたら、そのうち自分の首をしめられてしまうでしょう。じぶんたちに対する「弾圧者」の出現と感じるのが正常でしょう。
民主党はポピュリズムが大義ですから数の多い若手研究者の多くに少額の研究費を与えてかれらの不満をなだめるでしょう。大型の研究費をとるわが国を代表するような先端研究者たちはごく少数残してあとは抹殺しても別に困らない、選挙には勝てる、こういう考えなのでしょう。
日本が戦前から戦後今日までえいえいと築いてきた先端研究のすばらしい伝統と財産を民主党が根っこから枯らすという大罪を犯しつつあるのです。枯れた樹木は二度と戻らないのと同様に、このような政策がまかり通れば日本の先端研究の多くは枯れてしまうでしょう。ここでの樹木はひとりひとりの研究者たちなのです。
来年度の予算は大なたを降られて、先端研究の場には累々とした死骸が横たわることになってしまうかもしれません。
そもそも先端研究の多くは世界的な観点から見なければ行けないのです。自国の利益だけのためにやる基礎研究などあり得ないのです。この一点がない科学行政は日本の場合破滅的です。
なぜなら基礎研究は世界中から報告された新しい報告をもとにして日進月歩をとげているのです。日本の貢献は他国からの貢献としっかりと結びつき合っているのです。
自国の研究成果を自国のためだけに使うなどというのはありえないし、お互いが協調して結果としては競争よりもむしろ助け合ってやっているのです。
先端研究こそが、その国のプライドをかけて、国力の総力と努力を結集してやる人類活動の一つなのです。科学研究の粋の精神はそういうことなのです。スポーツの祭典であるオリンピックを考えたらすぐ分かることです。新しい記録を見て人類全体が喜ぶそういうことなのです。
先端研究は日本人だけのためにやるのでないのです、世界中の人のために、人類の福祉と安寧のためにやるのが原則です。だからこそその成果は諸国の尊敬を勝ち得、自国の人々に誇りをあたえることができるのです。
日本の国力の最も大きなひとつの源泉はこのような先端研究から生まれてくるものなのです。
それがまったく分からない連中のしたり顔はそれこそ吐き気がします。
鳩山首相は理系とはいえ先端研究の経験はまったくないのでしょう。だから意義がわからないのでしょう。
民主党がこのような乱暴な仕分けを実際の予算に反映するのなら、わたくしたちは打倒民主党のために立ち上がらなければならないでしょう。さもなければ、枯らされてしまうでしょう。
明治以来のわれわれの先輩に申しひらきがたちません。