ブログ 風邪の経過、日本イングランド戦オウンゴール、愛知学院大学の学生さん達の感想文 追記女性政治家の涙 まだ風邪直ってない感じですが、ラボに来てしまいました。うつさないようにしています。今回の風邪の前兆は舌に出来た小さな口内炎でちょっと痛いなと思ったのが始まり、免疫力の低下を暗示しています。それで次の日、ラボでデスクワークをしていて思い切りく... 2010.05.31 ブログ
ブログ 風邪つづき、筋を通すのはやはり女性か 急速に風邪が悪化し、それが急速に改善はされていますが、でも激しい二日酔いが戻るとき(もう何十年も経験していませんが)の時のように、じっとしているのがいちばんの策とおもえひたすら体を動かさずにしています。おかげでたくさんテレビ番組を見ました。... 2010.05.30 ブログ
ブログ 風邪 社民党の離脱 今回の風邪は急速に悪化してピークに達して,今朝くらいから、改善されてきました。なんのウイルスなのでしょう。粘膜、特にノドの痛みが強い。体調がもう一つであとちょっとだけ書くことにします。社民党が連立離脱とか。可能性の段階ですが、青少年への政治... 2010.05.29 ブログ
ブログ ナンシー関さん、ふっくらした女性、やさしい人達 きょうも沖縄です。ブログを書いていると時折この話題なら,ナンシー関さんはなんていうだろう、と思ったりすることがあります。彼女は消しゴム版画となかなか得がたいドライで辛めの時評をしていました。まだ若いのに急死されてずいぶん時が経ちました。彼女... 2010.05.28 ブログ
ブログ バトンタッチするとき、ソーメンチャンプルー、口蹄疫ワクチン、iPhone,iPadも買いたい 分子生物学会のジャーナルGenes to Cellsも最近は投稿数が持ち直してきて、それに皆さんの協力もあってレビュー投稿が格段に増えて、いい感じになってきました。出版社からの収入も増えてやはり商売が上向きというのは気分のいいものです。バト... 2010.05.27 ブログ
ブログ インタビュー分子生物学会、沖縄へ、「追記」批判の的は犬飼会長になるかも きょうは分子生物学会からインタビューを受けることになっていますので、お昼頃に皆さんおいでです。。出版企画で本を作るのだそうで、インタビューを受けるなかの一人にわたくしもなったのです。岡田吉美、堀田凱樹、松原謙一諸先生の分はもうすんできょうは... 2010.05.26 ブログ
ブログ 日本サッカーへの処方箋、山中伸弥さんの新研究所、飢餓の意味 負けました。負けてくれましたというか、まったく勝てそうにないゲームでした。日韓戦。本田いいところなし。俊輔だめだめでした。唯一森本の存在感を感じました。監督は,選手は精一杯頑張ってやってたのに、すみません、ということでした。やめてもいいです... 2010.05.25 ブログ
ブログ サッカー日韓戦、名古屋の河村市長、仕分けられる無駄な素晴らしきもの きのうはサッカー日韓戦があると思い込んでいましたら、なんだ前夜祭だって。テレビをちらっと見てそう思い込んでいたのですが、ガッカリしました。でもやはり日曜の夜なので他にも見るもの無くちょって見ていましたが退屈して、より退屈しない仕事をやってし... 2010.05.24 ブログ
ブログ 首相二度目の訪沖、スーパー種牛についての感想、本田選手への期待 けさ鳩山首相が沖縄に行って結局普天間のかわりは辺野古しかない、という自民党政府と変わらない、政府結論を知事さんに伝えたとのことです。知事は極めて遺憾で状況は極めて厳しい、と返事したそうです。沖縄県民が絶対反対を貫くのかどうかです。貫くための... 2010.05.23 ブログ
ブログ いつまでも続くはずがない 昨夜は高校の先生三人といろいろお話しをして刺激がありました。平素使ってない脳のどこかが活性化したような気もあります。高校生、いまでも青雲の志もった若者たちが沢山いるに違いありません。でもなにか違うという感があったのはやはり京都という土地柄か... 2010.05.22 ブログ