2011-11

ブログ

沖縄大学院のあるべき鉄則 米国臭の排除

世界の中の国民の中で、米国人がもっとも国民的体臭がきついかもしれません。実際に匂いがするというわけではありません。もちろんたとえです。カナダ人の生涯の目標は米国人と間違えられないようにすることなのだ、とカナダ人から聞いたのは一度や二度ではあ...
ブログ

時事通信による外務大臣の発言記事(週刊新潮)

週刊新潮が報じる記事によれば、玄葉氏は10月28日夜に都内の韓国料理屋で「沖縄は米軍に占領されているようなものだ」「中国が尖閣を欲しいと押し出してくれば、中国に差し上げればいい」などと発言したとされる。この週刊誌のこれまでの実績からは、この...
ブログ

南アフリカ共和国人脈とウイーゼル人脈

昼飯時、時間が出来ました。まだまだ書かないと一通りがすまないのです。たいへんです。沖縄大学院の前身である独法機構の理事長は南アフリカの出身です。ウイットウオタースランド大学の医学部の卒業後に英国に渡っています。わたくしも一度南アフリカにいき...
ブログ

沖縄大学院大学の人脈、

沖縄大学院大学を誰が最初に考えたのでしょう。知りません。でも、自民党の尾身前議員、それとかつて東大総長かつ文部大臣の有馬先生のおふたりはかなり前からかかわっているにちがいありません。10数年の歴史があるのでしょう。いちど誰かに聞いてみたいで...
ブログ

しごく上機嫌の一日

先週も今週も週末は仕事でつぶれてしまうので、昨日は比良の畑で一日過ごしました。気分爽快となりました。サツマイモの収穫。日当たりがもうひとつのわりには立派なものでした。巨大なブンタンが沢山なっている木のそばにあるので。巨大になったミカン、小さ...
ブログ

大学院大学の前身の体質、河野修己記者による記事の抜粋

沖縄大学院は100%税金の大学ですが、その前身は、ついこの間までですがこれも税金100%の独立行政法人でした。この組織運営については色々な問題が発覚しました。パワハラ問題、40億円のずさんな予算超過の発覚が遅れたことなどなど、あまり中央マス...
ブログ

コネと裏口、税金100%の私立大学の向かう方向、外部資金の危険性

日本の国立大学で、学長総長や事務局長それに副学長とかが自分の子供を自分の大学にいれてしまうとか、自分の兄弟をいれることを就任の条件にしたら、どういうことになるのでしょう。たいへん問題ですね。こういうのはコネというのか裏口というのか、表から見...
ブログ

クスリをやめる

昨日は、研究上の議論のあいまに3ヶ月に一度の病院での検査も行いました。結果は、健康者と同じの、いい値で、これでクスリを飲まないということになりました。4年くらい飲んでいるクスリでした。ちょっと嬉しいです。ただし、クスリを飲まないとまた値が上...
ブログ

想定読者、軍事研究費導入議論に否定的でない新学長、そして新学長の兄弟、まず二つの提言

さて気分がすぐれなくなる話題を再開します。わたくしのこの大学院大学話題の想定読者は主として沖縄県民です。期待している人たちです。そして日本の国民です。税金を払ってのサポーターです。もう一つの重要想定読者は、この大学院大学の監督官庁である、内...
ブログ

ナーベラー、識名園

恩納の家の庭の木にへばりついたナーベラー(へちま)、ひとつできたので終わったとおもっていたら、その後黄色い花がたくさんついて、細い茎なのに、実もいくつもつきました。わたくしのナーベラーへの偏見(くさくてべちゃっとしておいしくない)を解いてく...