ブログ 口蹄疫災害を終わらせるために (追記を加えました) 口蹄疫災害で最大なのは最近では英国で2001年だかになんと1000万頭が殺処分とか。この時の英政府はかなり迅速に対応したのにそのような結果なのだそうです。台湾でも1997年に350万頭の殺処分をして壊滅的な打撃を受けたとのことです。行政がも... 2010.05.19 ブログ
ブログ 口蹄疫ニュースその後、ぎゃふんのこと、アンリマチスみたいに 毎日新聞でしたか、宮崎県では3月の頃にもう口蹄疫の感染牛がいたのではないかという記事がありました。続きの詳報が待たれます。殺された個体数がもう11万頭になったということです。すごい数ですが、県内での総数がどれくらいでそのうち何パーセントが感... 2010.05.18 ブログ
ブログ 口蹄疫清浄国からの陥落 宮崎県の口蹄疫の蔓延、大変な災害であることはいうまでもありません。気になることはまだ報道ではどこから感染したのか分からないようです。発生源での事情である程度の推測はつくとおもうのですが。報道されていないようです。付け焼き刃の知識ですが、口蹄... 2010.05.17 ブログ
ブログ リアルな沖縄 徳之島はかつて琉球国の一部だったはずなので、徳之島の人々が沖縄を見る眼は内地からとは違うし決して言いませんが、旧琉球国の人々のあいだの対抗心のようなものもあるのではないでしょうか。沖縄本島にすむ人達も昨今の徳之島の町長のような人々の対応ぶり... 2010.05.16 ブログ
ブログ ネアンデルタール人からの連想、強さと気品 最近聞いた話しでひどく印象に残ったのはネアンデルタール人のDNAがわれわれのDNAにもあったということでした。数パーセント、たしか4%でしたかのDNA配列がネアンデルタール人由来とのことです。しばらく前にはそういう可能性は否定的だったように... 2010.05.15 ブログ
ブログ 老化の新しい科学 The New Science of Ageing 日曜日の朝に家を出て昨日の朝に戻ってきました。ロンドンであった ロイヤルソサイエティでの老化の新しい科学というdiscussion meetingに行ってきました。とても勉強になり行った甲斐がありました。この分野の欧米のベストクラスのスピー... 2010.05.14 ブログ
ブログ このあいだの講演での導入部分のスライド このあいだの名古屋での講演のときの導入部分に使った5枚のスライドを掲げておきます。これらでだいたい15分くらいしゃべったかもしれません。わかものたち、わりあいおとなしく聞いていたようです。よく分かりませんが。ちょっときょうはお茶をにごしてい... 2010.05.07 ブログ
ブログ 社会の中心に赤ちゃんの笑顔を 長い休暇をとりました。このままずっと休暇をとりつづけようか、という気持ちとあらたに第3期かそれとも第4期になるのかわかりませんが、趣向を変えて再開するか迷う気持ちもすこしはあるのですが、やはりやめてしまうのは本人にとっても寂しい気持ちがあり... 2010.05.06 ブログ
ブログ 近況 英語への翻訳 連休にはいりました。きょうは子供達の家族が孫たちとやってきてくれることになっています。国道は無料でも渋滞のようですから湖西線の電車できます。連休明けからブログを再開する予定でしたが、9日から4日間ほど旅行に出かけますので、本格的な再開はその... 2010.05.02 ブログ
ブログ いのちを受け、いのちを渡し、いのちの長さを大事にする まだブログの休暇を続けています。でもかならず再開します。きょうは4月28日に愛知学院大学の心身科学研究所というところで講演をしますので、その宣伝をさせていただきます。地下鉄藤が丘から名鉄バスで愛知学院大学行きに乗り換え終点です。日進キャンパ... 2010.04.19 ブログ