2006-10

ブログ

はっきりとした役割

昨日書いたブログには妙なトラックバックが付くようですが、原因は分かりません。なにか使ってる文字かことばがそういうものを惹きつけるのでしょうか。事後評価ということばが意外にこのようなトピックスのブログを惹きつけるのか、不思議なことです。昨日味...
ブログ

事後評価のあと

地下鉄神保町駅から徒歩数分のところにある建物で事後評価の審査がありました。たぶん、むかしは一橋会館、如水会館というものがあった土地だと思います。だから、正確には、神保町でなく、一橋なのでしょう。神保町は懐かしいところです。読書に目覚めた少年...
ブログ

北朝鮮の核実験と安倍首相の中韓訪問、事後評価

昨日と今日、首相が週末旅行で中国、韓国忙しいことだな、と思っていたら、北朝鮮の核実験が今日午前あったようです。難しい意見はこのさい専門家にまかせて、北朝鮮の暴走は止まることがない、この次はいったい何をやるのだろうか、という感想です。核爆弾を...
ブログ

結婚式、飲酒運転

きょうは、研究室のF君が結婚式をあげます。彼は高齢(失礼、とはいっても立派な30代ですが)ですから、まったくめでたいことです。妻と一緒に行きます。女性は結婚式が好きですから、楽しみにしてるようです。新婦にはもう何度かお会いしてるし、似合いの...
ブログ

事後評価、ラーメン大学、作業着、栗ごはん、早稲田大学、難渋する論文

連休明けの火曜日には東京にでかけて、この3月まで続いた特別推進研究の事後評価のインタビューにいかねばならないので、その準備をきのうはやっていました。過去5年間を振り返って、達成感もありますが、いろいろな反省点もあります。他のメンバーは、現役...
ブログ

モスキート音、歴史認識、韓国、台湾

いぐ・ノーベル賞とかいうのが米国であって、人の心をなごませるのに貢献したものに贈られるとかです。今年の中には、教師(高齢の)には聞こえない,携帯着信音があって、それが流行っているとか、その考案者に贈られたとか。もともとは若者にしか聞こえない...
ブログ

わたくしのイノベーションアイデア

イノベーションとは革新、刷新とか新機軸というような意味で、これが研究とか技術開発に対して使われるのなら、研究の概念変化とか技術革新とかそんな意味になりますね。とりあえず新しいということです。新しさを求めることにより、世の中が変わるというよう...
ブログ

データ捏造は昔からあった

考えてみると、わたくしが学生時代とかもうすこし年をとった30才くらいの頃でも捏造というのはありました。例えば、山陽地方の医療機関での研究で、人体がセルロースを作るという、すごい話しがありましたが、これは患部に脱脂綿だかなにかを研究補助スタッ...
ブログ

学術会議、RNA干渉

大隅典子さんが書いてるとおり、学術会議の建物の設備というか、建物運用はものすごくアナログです。その一方で、メールはたくさん発送されるので、見る必要があるメールと無視していいメールの区別をつけるだけでも、わたくしレベルの会員でも時間がとられま...
ブログ

学術会議の新会長決まる

朝自宅を出て、東京乃木坂の学術会議まで3時間ですから、沖縄に行くときの半分の時間ですみました。この年になると早朝でも頭は動くので、例の論文の議論の所をいろいろ車中で作業したので、あっという間に東京でした。やはり、文章を書いて始めて、色んなこ...